
2019年03月03日 [パーソナルトレーニング]
鬼の背中を作るトレーニング方法
坂本です!
日増しに暖かくなってきましたが皆様は
いかがお過ごしでしょうか。
私自身は花粉症と奮闘中です💦
皆様も体調管理など十分にお気をつけ下さい。
今回は少しトレーニング内容のご紹介をさせていただきます。
現在Evolution滋賀草津スタジオでは以前お話ししていただいたシンガーソングライターの高野雄大くんが通っていただいております。

素晴らしい広背筋ですよね❗❗
広背筋は男性であれば逆三角形の形成、女性であればくびれ感の強調などに必要不可欠な筋肉です!
男性なら特に範馬勇次郎に憧れてトレーニングされる方も多いのでは?(笑)

背中のトレーニングでも色々な種類のトレーニングがございますがもし可能であれば「懸垂」がとてもオススメです(^ ^)
懸垂はぶら下がるだけで広背筋がつながる脇の付近までストレッチがかかり、とても強い刺激を与えやすい種目です。
ただご自身の体重を支えることは困難な事が
多いのでななめ懸垂から始めたり、台を用いてジャンプして持ち上がる方法などがございます。
ラットマシンを用いてラットプルダウンという種目を行うことも広背筋のトレーニングなのですがそれでも懸垂は出来る限り行うことを推奨しております。
またパンチを強く打った際などに衝撃を受け止める事が広背筋の役割にもなるのでよくヒッティングマッスルなどと称されることがございます。
キックボクササイズは力強く打つことで筋力もトレーニングも兼ねるので、ボディメイクにはうってつけのエクササイズにもなるのです❗
ちなみに懸垂は10回ほどできれば
トレーニング中級者レベルと
表現されることも多いので一度ご自身が
どれくらいできるかチャレンジしてみては
如何でしょうか?
■ホームページ
http://www.evolution932.com/
■Twitter
https://twitter.com/Evoluti99666365
■Instagram
https://www.instagram.com/evolution_932/
■LINE@
@kgt3153b
日増しに暖かくなってきましたが皆様は
いかがお過ごしでしょうか。
私自身は花粉症と奮闘中です💦
皆様も体調管理など十分にお気をつけ下さい。
今回は少しトレーニング内容のご紹介をさせていただきます。
現在Evolution滋賀草津スタジオでは以前お話ししていただいたシンガーソングライターの高野雄大くんが通っていただいております。

素晴らしい広背筋ですよね❗❗
広背筋は男性であれば逆三角形の形成、女性であればくびれ感の強調などに必要不可欠な筋肉です!
男性なら特に範馬勇次郎に憧れてトレーニングされる方も多いのでは?(笑)

背中のトレーニングでも色々な種類のトレーニングがございますがもし可能であれば「懸垂」がとてもオススメです(^ ^)
懸垂はぶら下がるだけで広背筋がつながる脇の付近までストレッチがかかり、とても強い刺激を与えやすい種目です。
ただご自身の体重を支えることは困難な事が
多いのでななめ懸垂から始めたり、台を用いてジャンプして持ち上がる方法などがございます。
ラットマシンを用いてラットプルダウンという種目を行うことも広背筋のトレーニングなのですがそれでも懸垂は出来る限り行うことを推奨しております。
またパンチを強く打った際などに衝撃を受け止める事が広背筋の役割にもなるのでよくヒッティングマッスルなどと称されることがございます。
キックボクササイズは力強く打つことで筋力もトレーニングも兼ねるので、ボディメイクにはうってつけのエクササイズにもなるのです❗
ちなみに懸垂は10回ほどできれば
トレーニング中級者レベルと
表現されることも多いので一度ご自身が
どれくらいできるかチャレンジしてみては
如何でしょうか?
■ホームページ
http://www.evolution932.com/
https://twitter.com/Evoluti99666365
https://www.instagram.com/evolution_932/
■LINE@
@kgt3153b