
2019年04月01日 [パーソナルトレーニング]
スタイルアップに不可欠な柔軟性向上メニュー
こちらは40代クライアント様の柔軟トレーニングです。

始めた頃は足と手の位置がもう少し離れていたのですが当店のストレッチメニューを実施していただく事で柔軟性の向上が行えました(^^)
皆様は柔軟性はどれくらい重要だと考えられておりますか?
ちなみに私自身はとても大切だと考えております❗
ただボディビルダーの方はとても身体が硬い人がいたりストレッチも殆どしないという方が沢山います。
元々姿勢がそこまで悪くない方や筋肉が付きやすい方は問題ないと思いますが、姿勢が悪い方や筋肉が発達しづらい方はストレッチなどを行う事で、姿勢の改善が行えたり特定の筋肉の活性化を行ってからウエイトトレーニングを行う事で筋肉の発達に繋がりやすくなります。
つまり全ての方に結果を出そうと思うとストレッチはやはりテクニックの一つとしてとても重要です。
こちらのサイトに記載されているストレッチなどはとても参考になりますので是非ご覧下さい(^ ^)
https://www.konicaminolta.com/jp-ja/runpro/running/physical/body/013.html
■ホームページ
http://www.evolution932.com/
■Twitter
https://twitter.com/Evoluti99666365
■Instagram
https://www.instagram.com/evolution_932/
■LINE@
@kgt3153b

始めた頃は足と手の位置がもう少し離れていたのですが当店のストレッチメニューを実施していただく事で柔軟性の向上が行えました(^^)
皆様は柔軟性はどれくらい重要だと考えられておりますか?
ちなみに私自身はとても大切だと考えております❗
ただボディビルダーの方はとても身体が硬い人がいたりストレッチも殆どしないという方が沢山います。
元々姿勢がそこまで悪くない方や筋肉が付きやすい方は問題ないと思いますが、姿勢が悪い方や筋肉が発達しづらい方はストレッチなどを行う事で、姿勢の改善が行えたり特定の筋肉の活性化を行ってからウエイトトレーニングを行う事で筋肉の発達に繋がりやすくなります。
つまり全ての方に結果を出そうと思うとストレッチはやはりテクニックの一つとしてとても重要です。
こちらのサイトに記載されているストレッチなどはとても参考になりますので是非ご覧下さい(^ ^)
https://www.konicaminolta.com/jp-ja/runpro/running/physical/body/013.html
■ホームページ
http://www.evolution932.com/
https://twitter.com/Evoluti99666365
https://www.instagram.com/evolution_932/
■LINE@
@kgt3153b